• About
  • Cafe
  • Beautiful Things
  • News
  • Instagram
  • Contact
  • Online Store

stardust_kana

Canopy of the 12 constellations Tiara of heaven Canopy of the 12 constellations
Tiara of  heaven 

12星座の天蓋
まるで天空の星のティアラ

STAR RAIN CARNATION 
⁡
Solo Exhibition 
 Umanohanamuke
 at STARDUST

@umanohanamuke
Umanohanamuke exhibition STAR RAIN CARNATION Unt Umanohanamuke exhibition 
STAR RAIN CARNATION 
Until 5/ 29 / sun 
 11:00 - 18:00 (月木定休) 

おはようございます。
淡曇りの静かで平和な朝を迎えています。

部屋の一角に再現した
Umanohanamuke の神崎由梨ちゃんのアトリエスペース。
彼女は学生時代の頃に描いた油絵や絵筆やパレットや
木板の道具、制作の場所にいつも置いているキャンドルスタンドや小箱などを持ってきてくれていて、愛おしい世界になっています。

由梨ちゃんのアトリエには 大きな窓が開いていて、風がわたり、光が差し込んで窓の外からは広い空と木々が見え、少し離れた場所で制作している相方の部屋の灯りもその窓から見えるのです。 
仔犬のクルフィは、自由気ままに庭で駆け回っています。
ここからの由梨ちゃんの作品たちが生まれているんだと思ったら
胸がいっぱいになりました。

そんな気配をイメージしながら
ぜひこちらのスペースもご覧ください。

作業台の上には、作品である鴨さんが微笑んでいます。

棚には、由梨ちゃんのこれまでの作品がポストカードとなっていて
こちらも販売しています。
3枚組と5枚組のセットです。

展示はゆったりとご覧いただきたいのでご予約をお願いしています。

店頭までお電話くださいね
075-286-7296

STAR RAIN CARNATION クッキーも数に限りがありますが、こちらもご用意しています。
美味しくってかわいい!のです。
ぜひお楽しみください。

STAR RAIN CARNATION の象徴となった木版画がプリントされたグローサリーバックもオンラインショップに掲載いたしました。
6月以降の発送となりますが
遠方の方、ぜひこちらもお楽しみくださいね。

今日も良い1日となりますように

Let you rise and shine 
all stardusts out there
We are closed every Monday and Thursday. Umanohana We are closed every Monday and Thursday.
Umanohanamuke exhibition 
STAR RAIN CARNATION 
Until 5/ 29 / sun 
 11:00 - 18:00 (月木定休) 

美しい朝、おはようございます。
今日は静かな月曜日。 
STARDUST は定休日をいただいていました。

14日土曜日に無事初日を迎えて
昨日の日曜日も連日、遠方からも沢山のお客様に足を運んでいただきまして嬉しい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
素晴らしい展示になっていて、私も一日何度も胸がいっぱいになってウルウルしちゃってました。

Umanohanamuke  神崎由梨さんの作品は、動物達をモチーフにした作品も多数あります。
その瞳に宿る繊細な世界をじっと見つめたり、ゆっくり味わっていただけたら嬉しいです。
そんな想いがありまして、個展の会場への入場をご予約にて承っておりました。

ぜひご予約をお願いします。
店頭までお電話にてお時間ご確認くださいね。
075-286-7296 
どうぞよろしくお願いいたします。

✨作品はすべて抽選販売となります。
実際にご覧いただいたお客様のみのご応募となります。
ご理解をいただけましたら幸いです。

なお、手前の物販スペースはご予約は必要ありません。いつでもお越しいただけます。
楽しみに待っていたKaval のカディシルクのドレスや開襟シャツやスカートも沢山到着しています。こちらもとっても素敵ですよ。
ぜひご覧ください。

そして、沢山お問い合わせをいただいてましたUmanohanamuke の木版をプリントしたSTAR RAIN CARNATION  bag を遠方のお客様にも手に取っていただけるように、オンラインショップに掲載させていただきました。
予約販売となりまして、発送は6月以降となりますが、STAR RAIN CARNATION のスピリットを楽しんでいただけましたら幸いです。
STAR RAIN CARNATION  クッキーは店頭のみの販売となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

それでは皆さんまた火曜日お会いしましょう。
1人でも多くの方にご覧いただきたい素晴らしい個展です。

ぜひユニコーンにも会いに来てくださいね。

それでは、美しい星屑のみなさん、
今日も素敵な一日をお過ごしください。
Special grocery bag and cookies of STAR TAIN CARNA Special grocery bag and cookies of STAR TAIN CARNATION 
Available at  shop and STARDUST online shop .

今回の個展に寄せて

少し前、由梨ちゃんを訪ねて岡山に会いにいってきました。
今展に寄せて由梨ちゃんが私たちに託してくれた『愛の3部作』のクッキー型。
手にした瞬間、あまりの美しさと愛らしさに胸がいっぱいになって
泣いちゃうかと思いました。
木型には、ユニコーンと女の子、ドラゴンと女の子(人魚にもみえます)、
クルフィー(犬) と男の子が彫り込まれています。
ドラゴンやユニコーンは聖獣と言われている架空の生き物たちですが、
きっといつの時代も人間達と一緒にいてくれる存在なんじゃないかな。
犬達が変容して次元を超えた存在がユニコーンやドラゴンなのかも、なんて想像が膨らみます。
そんな愛しい3つの存在達が微笑む『STAR RAIN CARNATION クッキー』(6枚入り)もご用意しています。
カルダモンと米粉と小麦で作ったサクサクと香ばしくて、とっても美味しいクッキーです。
次女のりおが沢山焼きあげてくれましたよ。
ぜひお召し上がりください。

そして由梨ちゃんが、この『愛の3部作』の物語を木版画にしてくれました。
あまりの木版画の可愛さに大興奮してしまった私達は、グローサリーバックも作ってしまいました。(笑)
イメージは海外のナチュラルグローサリーショップ
の気楽で丈夫なキャンバス地のお買い物バッグ。
多少の汚れなんか気にしない、ガンガン使ってもらうイメージです。
私達もとっても気に入っています。
こちらもSTARDUSTの店頭とオンラインショップでも販売しています。
ぜひご覧ください。

Special thanks 

@umanohanamuke 
@reikakawakita 
@yumiyan_ametsuchi 
@riolion333 

れれちゃん ゆみやん、りお みんなの
協力のおかげです。ありがとう!
素晴らしいチーム。
そして由梨ちゃん、感謝しかないよ
Yes. Unicorns are exist. 

ユニコーンは実在してる
ってわたしは思っています。
STAR RAIN CARNATION Solo Exhibition Umanohanam STAR RAIN CARNATION 

Solo Exhibition 
 Umanohanamuke
 at STARDUST

とうとう始まりました。
私たちもこの日をとっても楽しみにしていたので嬉しい初日を迎えています。
⁡
まるで御伽噺のような世界。
由梨さんが命を吹き込んだ、彫刻作品が生き生きと嬉しそうに輝いています。

12星座が彫刻された木の天蓋は、星の光を届けてくれているかのよう。
光の入り具合で影が壁に映り、とても幻想的で美しいです。

愛くるしい瞳でこちらを見上げるユニコーン。
今にも立ち上がって駆け寄ってきそう。
その瞳に見つめられるだけで心が溶けてしまいそうになります。

貝の木のボールはは2枚貝。
あぁ、、、かわいいっ、、。
ビール酵母と釘で作った染料で染めてあります。

部屋の角に再現した、由梨さんのアトリエもぜひご覧ください。

彼女が学生時代に描いた油絵や長年愛用してる絵筆や道具など、Umanohanamukeの物語が
生まれるエッセンスを感じていただけたら嬉しいです。

あぁ、、胸がキュンとしてしまう。

個展は基本ご予約ですが 空いてるお時間もあるので
ぜひお電話ください

075-286-7296 

ほんとうに素晴らしいのでぜひ沢山の方にご覧いただきたいです

まるで宮崎駿さんの映画に出てくる女の子の主人公のような神崎由梨さん。
とても素敵な女性です。
今日と明日、最終日の 28,29日の土日も在廊されていますので
ぜひ由梨さんにも会いにいらしてくださいね

ー
Message from Umanohanamuke 

今回STARDUST店主のかなさんから"星"の展示をしてほしいとお話をいただきました。

私の思い描いた"星"の存在は一枚の木版画の中に落とし込み、
"star rain carnation "と名前をつけました。

ユニコーンの角は樹となり星の光となるように、
ひとつひとつの木のかけらたちが暮らしを照らす小さな星の光となればと思い制作しています。

そして光はまた新たな光をうみだす
巡りめぐって、雨のように この世界を循環して包み込んでいる
もうずっと すでにここにある

どうぞよろしくお願いします

Umanohanamuke 
神崎由梨
STAR RAIN CARNATION  Solo Exhibition  Umanohanam STAR RAIN CARNATION 
Solo Exhibition  Umanohanamuke  at STARDUST

いよいよ今週末土曜日に迫りました。

沢山の方々にぜひご覧いただけますように。

——

⁡
光 / 星はここに
愛はここに
もうずっと
すでにここにある

星は夜空に輝き、見えないけれど星は昼間も私たちの頭上でずっと輝いている。
それは日常の暮らしの中のささやかな出来事の中に
まるで昼間の星のようにいつもそこにあり 輝いている
それは 小さな喜びや 愛おしい気持ち
尊い命たちは 輝く星そのもの
そう、いいかえると
星はあなたそのもの

—

このたび、木工作家 Umanohanamuke 
神崎由梨さんがSTARDUSTにて作品を発表いたします。
暮らしに寄り添い手にしたり目にしたりするだけで生活に
あたたかな光/ 星 をもたらす日々の道具や作品がUmanohanamuke の手により生まれます。
⁡
『STAR RAIN CARNATION 』にてお会いしましょう。
みなさまのお越しをお待ちしています。
⁡
—
message from Umanohanamuke 

今回STARDUST店主のかなさんから”星”の展示をしてほしいとお話をいただきました。
私の思い描いた”星”の存在は一枚の木版画の中に落とし込み、
“star rain carnation “と名前をつけました。
ユニコーンの角は樹となり星の光となるように、
ひとつひとつの木のかけらたちが暮らしを照らす小さな星の光となればと思い制作しています。
そして光はまた新たな光をうみだす
巡りめぐって、雨のように この世界を循環して包み込んでいる
もうずっと すでにここにある
どうぞよろしくお願いします。

Umanohanamuke 
神崎由梨

ー
⁡

STAR RAIN CARNATION 
⁡
Solo Exhibition  Umanohanamuke  at STARDUST
⁡
⁡
2022 /5/ 14 sat ―  2022 / 5/ 29 / sun 
 11:00 – 18:00 (月木定休) 
⁡
⁡
STARDUST 
京都市北区紫竹下竹殿町41
tel 075-286-7296
⁡
⁡
✴︎ 作品の販売はすべて抽選となります。
 個展終了後、Instagram にてライブの抽選会を行います。
✴︎ 個展初日 5月14日(土)と15日(日)の
 喫茶はテイクアウトのみとさせていただきます。
 それ以降の日程の喫茶はご予約にて承ります。
 ご予約はお電話にて承ります。
✴︎ Umanohanamukeの個展をご覧のお客様 
 はゆったりとご覧いただけますように
 予約制とさせていただきます。
 -ご予約方法-
 ご予約は店頭までお電話にて承ります。
 メールやInstagramのダイレクトメッセージからのご予約は
 は承っておりません。どうぞよろしくお願いします。。
 075-286-7296  (10:30–18:00)
⁡
ー

子犬のクルフィーを新たな家族に迎えて
生活が一変したと語る由梨さん。
クルフィとはインドのアイスクリームの名前がインスピレーション。
⁡
クルフィの存在そのものが純粋な愛。
喜びに溢れて駆け回る姿からは光が弾けて
遊び疲れて安堵して、彼女の腕で眠るその横顔からは愛が溢れる。
クルフィと一緒に過ごしていたら聖獣であるドラゴンやユニコーンって、
きっとこんな存在なんじゃないだろうかと想像するようになったそう。
今展示のためにUmanohanamukeが STARDUSTのために作ってくれたドラゴンとユニコーン、
犬(クルフィ)の「愛の3部作」のクッキー型で焼き上げた
STAR RAIN CARNATION クッキーも販売いたします。
⁡

どうぞお楽しみに!
Like a moment the wave wash the sand . Melting w Like a  moment the wave wash the sand .

Melting white 
by Yuko Ikeda @yuko_ikeda_pottery 

打ち寄せた波が砂に一瞬輪郭を留めて儚く消えていく

そんな一瞬を映したような
池田優子さんの メルティングホワイトシリーズが届いています。

ゆらゆらとしなやかに揺れる口元が気まぐれなカップやプレート内側はガラス釉が溜まり、輝いているさまは、朝の静けさの潮溜まりを彷彿します。
ぜひ手に取ってご覧くださいね。

来週、数点となりますがオンラインに掲載予定ですが
現在も銀彩の貝殻茶則や 
メルティングホワイトの小皿をオンラインにてご覧いただけます。
楽しみにしていてくださいね。

その他の池田優子さんの器は個別の通販のご対応は行っていませんでした。
対応がおいつかずご迷惑をおかけしていますが
ご理解いただけましたら幸いです。

良い出会いとなりますように。
⁡ ⁡ STAR RAIN CARNATION  Solo Exhibition  Um ⁡
⁡ STAR RAIN CARNATION 
Solo Exhibition  Umanohanamuke  at STARDUST
⁡
光 / 星はここに
愛はここに
もうずっと
すでにここにある

星は夜空に輝き、見えないけれど星は昼間も私たちの頭上でずっと輝いている。
それは日常の暮らしの中のささやかな出来事の中に
まるで昼間の星のようにいつもそこにあり 輝いている
それは 小さな喜びや 愛おしい気持ち
尊い命たちは 輝く星そのもの
そう、いいかえると
星はあなたそのもの

—

このたび、木工作家 Umanohanamuke 
神崎由梨さんがSTARDUSTにて作品を発表いたします。
暮らしに寄り添い手にしたり目にしたりするだけで生活に
あたたかな光/ 星 をもたらす日々の道具や作品がUmanohanamuke の手により生まれます。
⁡
『STAR RAIN CARNATION 』にてお会いしましょう。
みなさまのお越しをお待ちしています。
⁡
—
message from Umanohanamuke 

今回STARDUST店主のかなさんから”星”の展示をしてほしいとお話をいただきました。
私の思い描いた”星”の存在は一枚の木版画の中に落とし込み、
“star rain carnation “と名前をつけました。
ユニコーンの角は樹となり星の光となるように、
ひとつひとつの木のかけらたちが暮らしを照らす小さな星の光となればと思い制作しています。
そして光はまた新たな光をうみだす
巡りめぐって、雨のように この世界を循環して包み込んでいる
もうずっと すでにここにある
どうぞよろしくお願いします。

Umanohanamuke 
神崎由梨

ー
⁡

STAR RAIN CARNATION 
⁡
Solo Exhibition  Umanohanamuke  at STARDUST
⁡
⁡
2022 /5/ 14 sat ―  2022 / 5/ 29 / sun 
 11:00 – 18:00 (月木定休) 
⁡
⁡
STARDUST 
京都市北区紫竹下竹殿町41
tel 075-286-7296
⁡
⁡
✴︎ 作品の販売はすべて抽選となります。
 個展終了後、Instagram にてライブの抽選会を行います。
✴︎ 個展初日 5月14日(土)と15日(日)の
 喫茶はテイクアウトのみとさせていただきます。
 それ以降の日程の喫茶はご予約にて承ります。
 ご予約はお電話にて承ります。
✴︎ Umanohanamukeの個展をご覧のお客様 
 はゆったりとご覧いただけますように
 予約制とさせていただきます。
 -ご予約方法-
 ご予約は店頭までお電話にて承ります。
 メールやInstagramのダイレクトメッセージからのご予約は
 は承っておりません。どうぞよろしくお願いします。。
 075-286-7296  (10:30–18:00)
⁡
ー

子犬のクルフィーを新たな家族に迎えて
生活が一変したと語る由梨さん。
クルフィとはインドのアイスクリームの名前がインスピレーション。
⁡
クルフィの存在そのものが純粋な愛。
喜びに溢れて駆け回る姿からは光が弾けて
遊び疲れて安堵して、彼女の腕で眠るその横顔からは愛が溢れる。
クルフィと一緒に過ごしていたら聖獣であるドラゴンやユニコーンって、
きっとこんな存在なんじゃないだろうかと想像するようになったそう。
今展示のためにUmanohanamukeが STARDUSTのために作ってくれたドラゴンとユニコーン、
犬(クルフィ)の「愛の3部作」のクッキー型で焼き上げた
STAR RAIN CARNATION クッキーも販売いたします。
⁡

どうぞお楽しみに!

⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
STARDUST Staff wantedに沢山の素晴らしい方々がご応募くださったことにただただ感激で胸がいっぱいになりました。
熱い想いもしっかり届いています。
本当にありがとうございます。

今週順を追ってご連絡を差し上げたいと思いますので
今しばらくお待ち下さい。

感謝と共に

STARDUST 店主
清水香那
Millet new moon market at STARDUST.

今日は新月ですね。
雨はしとしと降っていますが植物達が嬉しそう。
今日は静原millet の新月市を開催しています。
香ばしい幸せな美味しい香りと共にあつしくんの焼く石窯天然酵母のパン3種類、あんぱんや、自家製こんにゃく、じゅりちゃんのおからナゲットと野菜のサンドウィッチや. じゃがいもとトマトのキッシュ、よもぎの米粉のケーキやクッキー、ハーブソルトなどが届いています。

石窯酵母パンやあんぱんはもちろんのこと、じゅりちゃんのナゲットのサンドイッチおいしいですよ。
よもぎの米粉のケーキも最高!
ファンが多いのですよ。

ゆったりした午後、お買い物がてらぜひ足をお運びください。
So much Love with in . Beautiful Black Crane has a So much Love with in . Beautiful Black Crane has arrived at STARDUST.

Also available at STARDUST online shop too .

@black_crane 
@momobc 

大好きなBlack Crane がLA の風と一緒に届いていますよ。

軽快でエレガント。
ナチュラルだけど、どこかモダンで気品がある。
女性を美しく魅せてくれる独特なラインは、やっぱりBlack Crane の持ち味。
それはデザイナーであるMomo さん @momobc その人を映しているかのよう。

定番のカーペンターパンツはクリーム色をご用意してます。
前シーズンでも大好評だった ふわふわの着心地のワッフルガーゼ生地のトップスとシャツジャケットは
モーヴな淡い若草色。
わたしもお気に入りで夏には良く着ています。
爽やかで軽くて素肌に心地良いので旅にでるときにもおすすめですよ。
プリーツドレスも袖の長さやカットや丈感もとても良い感じ。
バックサイドのドレープが美しいリネントップスもおすすめです。

店頭、そしてオンラインでぜひご覧ください。

京都は朝から抜けるような澄み切った青空が広がっています。

みなさま、今日も素敵な一日をお過ごしください。

Beautiful model @nikke_misae
Take out and enjoy STARDUST Carrot Cake . 京都 Take out and enjoy 
STARDUST Carrot Cake .

京都在来種の無農薬黒田五寸人参を使った米粉のキャロットケーキ。
もちもちでふかふか。
キャロットケーキが大好物の私自身が食べたいキャロットケーキの味を再現したものです。
ワンスライスのTake outのご用意がありますよ。
楽しんでいただけますように。
庭のジャスミンがこの雨で咲き始めました。
白い鉄線の花も。
今日は雨降りで、和やかで平和な
一日でした。
雨の中足を運んでくださったお客様ありがとうございます。
今日は嬉しいお顔にたくさん出会えましたよ。

さてOnline Shopでは、BASEより4月29日までご利用可能な10パーセントオフのクーポンが発行されていますので、この機会にぜひお買い物にご利用ください。

Online Shopでは、BASEより4月29日までご利用可能な10パーセントオフの
クーポンが発行されていますので、この機会にぜひお買い物に
ぜひご利用くださいね
Thank you for coming to Beautiful Cosmic Wonder e Thank you for coming to Beautiful 
Cosmic Wonder exhibition 
「白 光の夢」
WE had a beautiful days all together .

淡く白き夢は美し山へと飛び立って行きました。

展示にお越し下さった皆さまに心からの感謝を。
お選び下さったお客さま、染め上がりまでしばらくお時間を
頂戴いたしますが、どうぞ楽しみにお待ち下さいね。

美しい表現の具現化と進化。
COSMIC WONDER がこうしてSTARDUSTに舞い降りる日々が
毎シーズンの喜びです。
主宰の前田征紀さん、いつも大きなインスピレーションをありがとうございます。
個展にお手伝いにきてくださる製作の古野さん、
そしてその存在自体がミラクルなMAMIMUにも心からの感謝をおくります。

このCosmic Wonder exhibition 「白 光の夢」展は、
この後も引き続き、各地のゆかりの地へと舞い降りる予定です。
みなさまぜひ楽しみに足をお運びくださいませ。
詳しいスケジュールは、Cosmic Wonderの公式hpにてご確認ください。

引き続き、STARDUSTでは今季のCOSMIC WONDER の美しいコレクションをご覧いただけます。

今週末には、シルクコットンのシックな夜会風巻きドレスや
手織りカディの貫頭衣ドレスなどが舞い降りますよ。

どうぞ楽しみにしていてくださいね。
Finally today is the last day . Beautiful Cosmic W Finally today is the last day .
Beautiful Cosmic Wonder exhibition 
「白 光の夢」

雨音が心地良い朝
京都よりおはようございます。

いよいよ本日が最終日となりました。Cosmic Wonder exhibition 
「白 光の夢」展。

今展示は、白の状態のお好きなデザインの衣をお選び頂き、味わい深く豊かな趣きの13種類の自然染料より、お好きな色に染め上げるという試みです。

wild  rose、深い薔薇のような赤はコチニールの草木染、テーチ染(車輪梅)、宙を移す海のような山原の碧の琉球藍染、
奄美大島の伝統の色泥染めは
深い慈愛の大地の色。
静寂の灰の色。
日本古来の白、胡粉染などの
全13種類。

風のように軽やかな手織りのカディのドレスや、手紡ぎ、手織りのマトカシルクのローブの艶やかな美しさ。
毎シーズンお問い合わせが多い有機栽培綿のファーマードレスや羽織やシャツもございます。
男性サイズも各種揃っておりますよ。
白き衣達が輝く姿も美しいです。
ぜひこのご覧くださいませ。

今日も素敵な一日になりますように。
We are closed every Monday and Thursday . Cosmic W We are closed every Monday and Thursday .
Cosmic Wonder exhibition is until Sunday 24th . 

おはようございます。
今日は月木の定休日をいただいています。
個展は24日の日曜日まで続きます。
ぜひご自分の色をお選びくださいね。

昨日の夕方、Cosmic Wonder の今季のコレクションをオンラインショップに一部掲載いたしました。
こちらもぜひご覧くださいね。
楽しんでいただけたらて思います。

店頭では早くも、袖なしのラップドレス達が残り各色一枚づつとなってしまいました。
今季のラップドレスは、背中が大きく開くデザインなので着脱が楽で
チラッと見える背中のスリットが
すごくいい感じ。
(わたしも一枚自分のために選ぶつもり!) 

店頭では、iiai @iiai_ciq の幾何学ボードも再入荷していますし、池田裕子さん @yuko_ikeda_pottery の器が届いています。 
Black Crane もLAより届きました。
@black_crane 
鉱物達も、いくつか仲間入りしています。
輝いて美しい光を放っていますよ。

喫茶は席数が少ないので、ご予約をおすすめします。
営業時間内に店頭まで、お電話にてご連絡くださいね。
075-286-7296 

気がつくのが遅くなったりダブルブッキングの可能性がありますので
喫茶ご予約はDMやメールでは承っておりません、ご理解下さいませ。

金曜日から、またみなさまのお越しをお待ちしていますね。

それではみなさま
引き続き素敵な木曜日を。
今日も素晴らしい一日になりますように。
Beautiful Cosmic Wonder exhibition 「白 光の Beautiful 
Cosmic Wonder exhibition 
「白 光の夢」

白く輝く衣たちが舞い降りているSTARDUST より
美しい今日おはようございます。
あぁ、そよ風が優しく通り抜けて幸せだなぁ

さて、今展示はとても素敵なスタイルなんですよ。
無垢な白の状態のお好きなデザインの衣をお選び頂き、お好きな色に染め上げます。

wild  rose、深い薔薇のような赤はコチニールの草木染、テーチ染(車輪梅)です。
宙を移す海のような山原の碧の琉球藍染、
奄美大島の伝統の色泥染めは
深い慈愛の大地の色。
静寂の灰の色。
日本古来の白、胡粉染など
全13種類ご用意しています。

毎シーズンお問い合わせが多い有機栽培綿のファーマードレスやカディのドレスやシルクリネンの羽織など、深紅の薔薇色はいかがでしょうか。
琉球藍も個人的な大好き。
男性サイズも各種揃っておりますよ。
マトカシルクのローブなどは、結婚式の新郎の
衣装にしても良いんじゃないかしら、、などと妄想を膨らませています。

ぜひこの機会にご覧くださいませ。

今日もとびきな1日となりますように。
COSMIC WONDER「白光の夢」展

いよいよ昨日、無事に初日を向かえました。
美しい空間が立ち現れています。
COSMIC WONDER主宰の前田征紀さんと
製作の古野さんと共に
たくさんのお客様をお迎えし、賑やかで楽しい1日となりました。
みなさまありがとうございました。

舞い降りた、特別な素材で仕立てられた白き衣たちは、南インドの野繭をベンガルで手紡ぎ手織りされたマトカシルクは、艶やかな光沢を孕んだシルク布。
しなやかで軽やかなシルクとコットンを手織りしたカディコットン。

白き衣の中から、好みのデザインを選んでいただき、それぞれの布が持つ豊かで美しい表情に、草木染め、藍染、泥染など13色の自然の色からお選びいただき、手仕事により
染色をさせていただきます。
好みの色に染め上げる喜びはまた格別ですね。
加えて今季のコレクションもご覧いただけます。

明日、月曜日はと木曜日は定休日を頂戴いたします。
本展示は24日日曜日まで続きます。

春のうららかな日、京都のSTARDUST に
皆様ぜひご来店ください。

ー

COSMIC WONDER「白光の夢」展

4/16 sat ー 4/24 sun 

11:00 ー18:00

月木は定休日

STARDUST の喫茶はご予約にて承ります。

ご予約はお電話にて
075-286-7296
4/16 — 4/24 COSMIC WONDER 「白 光の夢」展 4/16 — 4/24 COSMIC WONDER
「白 光の夢」展 at STARDUST 

いよいよ今週の土曜日
美しきCOSMIC WONDER が
白き衣とともにSTARDUSTに舞い降ります。

「このデザインでこの色が欲しかった」

そんな願いを叶えてくれる
今回のCOSMIC WONDER展。
いくつもの型の衣から、草木染めや藍、泥染めなどの自然界の賜物である
美しい色彩を選んでいただける
受注会を行います。 

あわせまして、今季のCOSMIC WONDERの美しいコレクションもご覧いただけますよ。
オーガニックコットンローン素材の
美しいラップスカートやラップパンツに
サークルシャツ。
毎シーズン大人気のラップドレスは
袖無しのデザインも登場しています。

ドラマチックな水汲みドレスに
気品溢れるノーカラーのドレスシャツや、琉球藍の羽織コートなど素晴らしいですよ。

みなさま ぜひご覧くださいませ。

明日金曜日は、開示設営のため 4時半には喫茶を終了させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。

毎回COSMIC WONDERの個展の
会場設営は、個人的にとても楽しみなのです。
前田征紀さん @yukinori_maeda @anyawaa 
に宿る美しき黄金比が空間に立ち登る瞬間を目撃することができるから。
初日の朝、整った美しい光景にいつも言葉を失います。
今回も楽しみでなりません。

ー

COSMIC WONDER「白 光の夢」展

白からはじまる光の夢宇宙に浮かぶあなたのいろをうつして2022年「光の夢」のコレクションが白い衣として現れます。

白い衣の中からお選びいただき、
草木染め、藍染、泥染など、
手仕事による自然を写した雅趣に富む
美しい色彩にお染めします。

みなさまのご来店をお待ちしております。

photo credit  by ©︎COSMIC WONDER

ー

COSMIC WONDER「白 光の夢」展

4/16 sat ー 4/24 sun 

11:00 ー18:00

月木は定休日

STARDUST の喫茶はご予約にて承ります。

ご予約はお電話にて
075-286-7296

-
ファッションの領域にとどまらず、独自の精神性と宇宙観を貫くCOSMIC WONDER。

今回の展示は2022年の春夏のコレクションに加えて、自然界からの恩恵であり賜物である色彩に心を寄せた
COSMIC WONDERの試みです。

みなさまぜひご覧ください。
Today We will open the shop and caffe at 13:00 fo Today We will  open the shop and caffe at 13:00 for maintenance the kitchen.and 
We are going to have 2days holiday 13th Wednesday and 14th Thursday.
😉 Have a beautiful day ! all Stardusts out there. 

みなさまおはようございます。
気持ち良い朝ですね。

本日営業時間の急遽変更をお知らせさせてくださいね。

厨房機器の急なメインテナンスの事情によりまして本日オープンは13時からと
させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

そして、明日と明後日、13.14日の水木は、2連休みを頂戴いたします。

15日金曜日は、翌日からはじまる
Cosmic Wonder の個展の会場設営のたも、喫茶スペースを4時半にはクローズさせていただきます。

変動的なスケジュールが続きますが
どうぞ宜しくお願いいたします。 

今は、東京に向かう新幹線の中からこれを書いています。
富士山🗻を車窓から眺めるのが
楽しみです。

今朝、大徳寺から地下鉄の北大路までバスに乗りました。終点の北大路で降りる乗客に向けての
バスの運転手さんの車内アナウンスがとても良かった。
優しいうららかボイスで
「みなさま、ご乗車ありがとうございました。
今日も引き続き素敵な一日をお過ごしください」

バスの運転手さんの、こんな素敵なアナウンスは、はじめて♡
みんななんだか笑顔に。わたしも思わず頬が緩みました。 

ちょっとしたあたたかな一言や笑顔が風景を変えてくれますね。

では、わたしからも、

美しい地上の星屑のみなさま
今日も引き続き、素敵な一日をお過ごしください。
4/16 — 4/24 COSMIC WONDER 「白 光の夢」展 4/16 — 4/24 COSMIC WONDER
「白 光の夢」展 at STARDUST 

この春も、美しきCOSMIC WONDER がSTARDUSTに舞い降ります。

ー

COSMIC WONDER「白 光の夢」展

白からはじまる光の夢宇宙に浮かぶあなたのいろをうつして2022年「光の夢」のコレクションが白い衣として現れます。

白い衣の中からお選びいただき、
草木染め、藍染、泥染など、
手仕事による自然を写した雅趣に富む
美しい色彩にお染めします。

みなさまのご来店をお待ちしております。

photo credit  by ©︎COSMIC WONDER

ー

COSMIC WONDER「白 光の夢」展

4/16 sat ー 4/24 sun 

11:00 ー18:00

月木は定休日

STARDUST の喫茶はご予約にて承ります。

ご予約はお電話にて
075-286-7296

-

今回の展示は2022年の春夏のコレクションに加えて、自然界からの恩恵であり賜物である色彩に心を寄せた
COSMIC WONDERの試みです。

ファッションの領域にとどまらず、独自の精神性と宇宙観を貫く
COSMIC WONDERの美しさは
格別です。

みなさまぜひご覧くださいませ。
Millet new moon market Tomorrow April 2nd at STAR Millet new moon market 
Tomorrow April 2nd at STARDUST.

明日、一日遅れのMillet 新月市を開催いたします。

Millet ガーデンで収穫された野菜で作るじゅりちゃん@jurisumioka のキッシュや焼き菓子とあつしくん @agrimillet の窯焼き天然酵母のパンなど幸せな美味しいものが並びますよ。
ぜひお越しくださいませ。
エコバッグもお持ちくださいな。

STARDUST の喫茶スペースご利用のお客様へ。

喫茶はご予約にて承っておりました。

わざわざお越し下さったお客さまを満席でお返しするのが、とても申し訳いです。
店頭まで、お電話にてご予約くださいますと確実ですしhappyです。

075-286-7296 

どうぞよろしくお願いいたします。

営業中はメールや携帯を確認できないことが多いため、ご予約はDMでは承っておりませんでした。 
店頭までお電話下さいね。
ご理解いただけましたら幸いです。

さて賀茂川は桜が咲き始めて
それはそれは見事です。
可憐な薄桃色が世界を祝福中
Every Monday and Thursday we are closed. 

毎週月曜日と木曜日が定休日です。
どうぞ宜しくお願いします。

春ってほんとうに素敵
大好き

桜がいよいよ咲き始めました。
自転車をこぎながら
ニヤける顔をなんかするのが大変 笑
Feeling of ancient touch 
 
古代の装身具のような匙たちは
どこか愉快な表情も。

今回は野点用の茶筅ケースも銅と真鍮の素材でご覧いただけますよ。筒状のデザインなので茶筅ケース以外にもお使い頂けます。
ギリシャ神話の女神がつけていたようなバングルも
ございます。

新潟に伝わる伝統技法による鎚起、打ち出しなどにより、装身具やカトラリーを制作する
大桃沙織さんの魅力的な匙たちの再入荷です。

この匙たちで儀式のように異国のスパイスや塩や、蜂蜜やコーヒー豆をひとすくい。

日々の喜びの瞬間をもたらしてくれる相棒をぜひ見つけて下さいね。

@omomorin
nikke / all one of a kind for STARDUST online sh nikke / 
all one of a kind 
for STARDUST online shop 
from exhibition “Flow “

爽やかな風と光が眩しい今日の京都より。

先日のLaboratorio quattro & nikke  exhibitionにて、ご覧いただきましたnikke のスプーンのオンラインの準備ができましたのでご案内させて頂きます。

すべて一点物です。
良い出会いとなりますように。

ー

※ 真鍮のカトラリー類は、展示期間中、店頭にて予想を上回る受注を頂きましたので、一旦受付を終了させていただきました。 
感謝の気持ちでいっぱいです。
また発表する機会を楽しみにしていてください。
STARDUST staff wanted 

今夜は春の雨が降る京都
柔らかな一日でした。

さてさて、今夜は私たちと
STARDUSTスタッフとして一緒に
働いてくれる方を募集いたします。

京都市内在住 
週2〜4で入れるかた。

接客、調理、販売、パソコン仕事(力仕事も!)
STARDUSTではなんでもやりますよ。

男女問わず募集しています。

お申し込みは
封書にて、履歴書と
希望の動機や得意なこと、想いを添えて
4月いっぱいまでに
STARDUSTまで送ってくださいね。

5月中に追ってこちらからご連絡を差し上げます。

新しい星っ子さんと出会えることを
楽しみにしています。

皆さまのご応募をお待ちしています。
To growups who were once children . 先日はホ To growups  who were once children .

先日はホロロン ホロンの紙芝居公演にお越し下さった皆さま、ありがとうございました。

じんわりと溢れる、優しいあたたかな気持ち。
胸が一杯になりました。
涙があとからあとから。

ゆうこさんの手製の動物達や衣装。
熊の母さんも鹿も狼も
海亀やカタツムリ

その美しさに心が奪われました
その眼差しの優しさに
胸がキュンとしてしまうのです

そう、まるで生きているみたい
精霊が宿っているかのようです。

ホロロン ホロンの紙芝居公演

いつかあなたの街にやってきた時は
ぜひご覧ください。

ぽらんころゆうこさんが作った紙芝居とこの優しい物語。

子どもだった大人たちに届きますように。

この世界にはファンタジーと優しさが必要なんじゃないかしら

それは生きる力となり勇気となり、
見えないものを見ようとする力を育んでくれる

ゆうこさん あたたかな時間をありがとうごいました。

また会える日を楽しみにしていますね
3days Vegetable blessing 

「種を蒔くデザイン展」
「未来の八百屋展」の特別連動企画に参加させていただいたご報告です。

いつもスープの為のお野菜やキャロットケーキの為の在来種の黒田五寸人参でもお世話になっている、
八百屋のGg’sのかおりさんを店内に迎え
楽しくて賑やかな3日間を過ごしました。

それはそれは沢山のお客さまに足を運んで頂きました。
ありがとうございました。

春の野草を14種類も詰め込んだ野草BOXも、
たくさんのお客様に手にとっていただけました。
野山で摘んできてくださった、野草ハンターBAKABONさん、その野草達を種類ごとに美しく箱に詰めて販売してくれたGg’sさんありがとうございました。

この3日間、あらためて自然光の中に並ぶ野菜達を
眺めているとその美しさにため息が溢れました。
そしてプラフリーであることの気持ち良さ。
エコバックの持参の方でお買い物してくださる方も沢山でしたよ。気持ち良い!

喫茶では春野菜と野草を使ったオープンサンドも
特別メニューとしてご用意したり、キャロットケーキのテイクアウトも楽しんでいただけたでしょうか。

おかげで私たちも、先日野山に分け入った時に
いくつかの野草を、自然に見つけることができるようになっていました。
そんな細やかなことが、ことのほか嬉しくて、
豊かなことだなぁと山を歩きながらふつふつと
喜びが込み上げてきました。

ことあるごとに、生産者さんの畑に通い
作業を手伝うかおりさん。
その野菜を車に乗せて、地域を回り、私たちの元にいつも届けてくれています。
料理の方法や食べ方、今の畑の景色や、その野菜の作り手のことまで、いつも楽しいお喋りとともに伝えてくれるのです。

野菜達をこよなく愛し、作り手をバックアップして消費者とダイレクトに繋げてくれる素敵な八百屋さん。
そして、こんなに美味しくて素晴らしいお野菜を育ててくれる生産者さんの皆さまに感謝しかありません。

自然が相手の尊い職業です。

その志しと情熱に、ただただ頭が下がる想いをあらためて再確認させてもらった 3日間となりました。

雲仙の皆さま
この度は良い機会をありがとうございました。

かおりさん、よしなみちゃん
重ねまして ありがとうございました。
楽しかったです!
We are temporary closed today Friday 25th . See yo We are temporary closed today Friday 25th . See you tomorrow !✨ 

(Cafe is  reservation only

今日、25日金曜日は臨時休業をいただいています。
どうぞよろしくお願いいたします。

喫茶ご利用の場合は、お電話にてご予約くださいね。

それでは素敵な金曜日を。
3/22
紙芝居公演のご案内 

陽が沈み 夜のとばりが訪れるころ

小さな灯りが

一番星のように現れる

いきもの達が息をのんで見守るなか

物語の扉がひらきます
 

“この世界には
優しさと
魔法がある“

ホロロン ホロン
紙芝居公演

ぽらんころゆうこが作った
紙芝居を暗闇の中で演じます。

かつて子どもだった大人たちへ

まだ春分の余韻に柔らかに包まれている
ひとときSTARDUSTにて
ぜひご一緒いたしましょう
ご予約お待ちしています

_

Story

森に家族と仲良く暮らすウサギのさち。
海でたった一匹悲しんでいる 
クジラのカプカ。
ある日さちがカプカにしたことは。。。

森と海の生き物達が紡ぎ出す
かわいらしくてあたたかいものがたり。

—

ホロロン ホロン
紙芝居公演 

日時   3月22日 火曜日
開場    17:45
はじまり 18:00
開演時間 1時間
定員   11人
( ご参加は中学生以上、基本的に
 大人のための紙芝居です) 

参加費   1000円 お茶とお菓子つき
紙芝居鑑賞 自由料金(ドネーション)

予約方法  営業時間内にお電話にて
      店頭までお申し込みください
      11:00ー18:00
      075-286-7296 

—

ぽらんころ ゆうこ

紙芝居師
絵描き屋 
栃木県の里山で、
絵を描いたり
うさぎのぬいぐるみやアクセサリーを作ったりしながら暮らし、
長年かけて作った紙芝居を
様々な土地で演じている。

Instagram・・・@polancoro_

紙芝居の全貌は
ご覧になるまでのお楽しみ!
を大切にしているので、
ほとんど公開していなくて、
なかなかお伝えし難いのですが、
Instagramにクマの動画で
ぽらんころの世界観を伝わるようにアップしてあります。
よろしければぜひご覧ください。

 ̄
3/18(Fri)- 3/20(Sun) STARDUST with Gg’s 「種 3/18(Fri)- 3/20(Sun) 
STARDUST with Gg’s 
「種を蒔くデザイン展」連動企画

現在開催中(3/3-3/18)の「種を蒔くデザイン展」と「未来の八百屋展」参加の特別企画となります。
八百屋Gg’s がSTARDUSTにやってきます。

春になり、山がひらいて
野山には、山野草達がその愛らしい姿をあらわします。
京都の野生の春の芽吹きを
いつもお世話になっている八百屋G’sのかおりさんが箱に詰めてご用意してくださいます。
STRDUST にてぜひお買い求めください。

期間中の三日間は、Gg’sの野草販売に加えて、春野菜も並びます。
STARDUST からは野草を使ったオープンサンドの軽食や 八百屋G’sのかおりさんが、いつも届けてくれる、京都在来種の黒田五寸人参のキャロットケーキのスライスの販売もいたしますよ。ぜひお楽しみに。

以下 かおりさんよりメッセージ 

@ggs_kyoto 
@sumiyashiro 
———

18日金曜日から3日間、STARDUST にて、在来種の黒田五寸人参などと一緒に

京都の野山から採取されました
山野草を
春の山野草Special BOXを京都北区・STARDUST(@stardust_kana )さんにて販売いたします。

冬から春へ季節が移ろい、
山では冬の間静かだった植物たちがうずうずと動き始める季節。

畑で作物を栽培するもっと前から、
人間や動物を支えてきた山の恵。
今回はその山の恵を、野草ハンターBAKABONさんに採ってきていただき
キュッと一箱に詰めました。

都市で暮らす私たちにとって一見同じような草花に見えても、
よくみると一つ一つ個性的で美しく、
口に入れるとハッとするような味や香りがします。

サラダで食べたり、天ぷらにしたり。
山を歩きながらつまみ食いしている感覚で!
楽しんでいただけると嬉しいです。

一箱 1300円(税込)
※限定数での販売となります。

◉ご予約承ります。

Mail✉️: info@ggs-kyoto.com
Gg’sのDM : @ggs_kyoto 
お電話: 075-286-7296(STARDUST)

にて
【お名前、お電話番号、個数、お受け取り日時】
をお知らせください。
※こちらからのご返信にてご予約完了となります。

★3/18-20 STARDUST店内にて、冬の名残野菜の販売、カフェメニューも予定しています☺︎
併せてお楽しみに。
野菜が多いのは18(金)です!

________________________
現在開催中(3/3-3/18)の「種を蒔くデザイン展」
➖「未来の八百屋展」参加の特別企画です🌱
長崎雲仙・タネトさんが同じ思いを持つ各地の店舗や人に声をかけて沢山の企画が実現しています☺️
詳細はこちら▶️ @tanemaki_design
Load More... Follow on Instagram

©STARDUST All Right Reserved.